短期派遣で働くメリット・デメリット

介護の仕事をしていると、認知症や自立生活が困難な方などさまざまな利用者と向き合います。
介護の目的は利用者を治すというよりは、どのようなサポートをすると今後の人生が豊かに送れるかを考え、サービスを提供していくのが主な仕事になってきます。
何を豊かに感じるかは利用者の主観によるものなので、特に意思の疎通が難しい場合、家族や介護スタッフが察していかなければいけません。
良かれと思ってしたことが意に沿わない時は、怒ったり泣いたりする人がいるのも現状としてあります。
このように介護は知識だけではどうしようもない部分が多く、体力も必要とされる仕事なので、早い段階でたいへんと感じる人が多いようです。
介護の仕事が自分に合っているかどうかを知るためには、短期派遣で経験をしてみるのも1つの手です。
介護の仕事は、目の前にいる利用者の支援なので、高齢者への接し方や対応などの基本的な知識は必要です。
しかし現場では、教科書通りの知識よりも経験をしながら培っていく知識の方が役に立つことが多いのも現実です。
短期派遣で働く場合、メリット・デメリットがそれぞれあります。
短期派遣を利用すれば、自分に合うかどうかが判断でき、合えば介護の仕事を続けて良いし、合わなければ短期間で辞めることができるというメリットがあります。
ただ、期間が終了すると同時に仕事がなくなる可能性も高く、安定した収入を望んでいる場合はデメリットになる場合があります。